おはようございます。
今週末牛田地区では町内一斉清掃があります。
コダでは毎回、事前にスタッフで草抜きや溝掃除をするのですが、明日が雨ということで先ほど掃除をしてきました。
コンクリートの隙間に生えている草もなくなり、溝も綺麗になりスッキリです!
どんよりなお天気でもすごく汗をかいたので、みなさんも夏の町内清掃の際は熱中症対策をしっかりされて挑んでくださいね。
さて、梅雨が明けると暑い夏がやってきますが、みなさん対策は何かされていますか?
先日ホームセンターに行くと扇風機に取り付けると風が冷たくなるグッズが売られていました。
最近は色んなものがあるんですね。
コダの事務所では、暑い夏に向けて先日屋上に土を敷きました。
土を敷くことで室内の温度がぐっと下がり、省エネにも繋がります。
村上さんに写真をお願いしたのですが、土を敷くにも行程があるようです。
まずじゃりを敷き詰めます。
その上にシートを敷き、最後に土を入れならします。
土は今回、なんと全部で4トンだそうです!
一袋が400キロ!!
写真だと小さく見えますが結構な重さです。
梅雨明けは例年通りならあと一か月弱。
梅雨のジメジメ対策もしながら、梅雨明けの暑さ対策も準備していきたいですね。
≪D・Uコダ事務所≫
≪D・Uコダのおうちづくりカフェ≫
YouTube始めました!
【自然素材を使ったリフォームならD・Uコダ】