おはようございます。クリスマスまであとひと月。
おねだりする方も、あげる方もプレゼントは決まりましたでしょうか?
今時は小学生もスマホやパソコンなど、 高価なものがプレゼントの候補にあがってきますね。
さて弊社では、少し早いのですがクリスマス仕様のお菓子をいただきました。
私の席の横で作業している人がいて、
ふと見たら、kazuma君がお菓子をモグモグ。
かわいいパッケージに目をひかれ、
「そのお菓子、どうしたの?」とたずねたところ
「専務が、パンクして困っているおばあちゃんを助けたら
そのお礼にもらいました。」という返事。
”なんて良い話・・・”と感動して、ブログで紹介することにしました。
江田さんに詳しく聞いてみると、
「車がパンクして困ってる女性がいたので、
移動させてスペアタイヤにつけかえているときに
女性の息子さんがお礼に、ってお菓子をくれたんだよ。」とのこと。
女性のおうちの近くまで来ていたのに、
トラブルになって困っていたようです。
この場合、サンタは専務になるのか、
パンクで困った女性と息子さんになるのか
どちらでしょう?