おはようございます。
私事ですが、長男がインフルエンザで3日間寝込んでいました。
受験生の次男にうつらないか、ヒヤヒヤしていましたが
手洗いとアルコール消毒のおかげか、誰にもうつらず^^
明日から登校できそうです!
さて、風邪やインフルエンザがはやるこの時期
空気の乾燥が気になりますね。
ひとの肌も乾燥しますが、おうちの建築材なども乾燥するんですよ。
みなさんがパッと目について、気になるところといえば
壁と幅木のすき間のコーキングや、キッチンのコーキングでしょうか?
壁紙や木材は、空気中の湿度によってどうしても縮みができます。
そうするとシリコンなど、やわらかい素材でできたコーキングは
引っ張られてひびわれが生じます。
新築でおうちを作っても、完成してお引渡しのときには
必ずと言っていいほど、木材や壁紙の縮みによってひびわれができています。
そこで、お施主さまが住み始めるときにきちんと説明して
完成から一年後の定期点検のときに
きちんとコーキングの修繕をさせていただくんですよ^^
快適に暮らしていただくために、コダでは定期点検のご案内をしています。
気になる場所があったら、お気軽にお知らせくださいね。