おはようございます。 突然ですが、みなさん「子ども110番の家」ってご存じですか? D・Uコダは先日「子ども110番の家」へ登録しました。子ども達が外にいる時に何か危険を感じたり、もしくはお手洗いへ急に行きたくなったり何か困った際に立ち寄れるお家です。 コダでは必ず誰かが事務所にいるので、いつでも対応できるのではないかということでその経緯に至りました^^ 最近は小学校からの不審者メールも流れてきますが、たびたび通知がきて心配になります。 地域の人たちで協力して安心して過ごせるようになるといいです。 D・Uコダのある早稲田小学校では春に親子で「子ども110番」の家を回るウォークラリーをしたそうです。 私の地域の小学校ではないのですごくいいなと思いました。 まず子供達が認識しておくことが大切ですよね。 我が子にも近いうちに話をしてみようと思います^^