おはようございます。
せっかくの連休、いつもならお出かけして
疲れて体調を崩すかと思いますが
今年はのんびりするしかないですね。
連休明けも学校が再開するか
疑問が残るところです。
そんな時は、親子で一緒に掃除や料理をしてみると
気分もスッキリ。コミュニケーションも取れるかも^^
我が家では下の子が料理の手伝いを(頼んだら)引き受けてくれます。
上の子は布団干しなどちからのいることをやってくれます。
次、母がひそかに頼んでみようと思うのがトイレ掃除。
男子のトイレの使い方って、どうしても床と壁が汚れるんですよね~ 😥
『もし汚したら、自分で拭いてね』と、しつけてからそろそろ十数年。
次は便器の中もきれいにしてほしいな~。
でも、じつは便座よりも床のほうが、
しかも洋式トイレより和式トイレの床が圧倒的に
大腸菌が多い、というのが研究結果として発表されています。
足の裏に菌をつけてトイレを出て、
それを家じゅうに広げてしまわないように
こまめな床そうじを心掛けてみてくださいね。