おはようございます。
まだゴールデンウィーク継続中のかたもいらっしゃるでしょうか?
今日はすばらしい五月晴れですが、
お出かけ自粛で『ステイホーム』に飽きてきました。
ニュースでは、街中や交通機関の人出の少なさを取り上げていて、
なんだか映画のようです。
さてコダの朝礼で、社長のお宅では
陽気のいいゴールデンウィークに大掃除をする
とお話しされていました。
確かに寒くないし、湿気も少ないこの時期は
お掃除もはかどりますね。
そこで6月の梅雨入りの前におすすめしたいのが
玄関のおそうじです。
靴を洗ったり、靴箱に風を通したり
また玄関ドアの網戸やルーバーも
今の時期なら、すぐに乾いてわずらわしさを感じないと思います。
そして見落としがちなのがレインコートや雨合羽。
我が家の長男は自転車通学なので、
雨の日はもちろんカッパ着用です。
外側は雨、内側は汗で蒸れるので、
家に帰ったら干すのですが
半年に一度くらい水洗いするとさっぱりしますよ。
ジメジメするとにおいやカビの原因になるので、
梅雨の時期も扇風機などで風をあてて
湿度を下げましょう。