おはようございます。 今日は梅雨の晴れ間ですね。 久しぶりに青空が広がっています。 さて、、梅雨入り前の先日、地鎮祭が執り行われました。![]()
小さな子どもさんも一緒に参列してくれましたよ^^
このブログでも何度か地鎮祭について書いているので、すでにご存じの方もいらっしゃるかと思いますが、地鎮祭とは家を建てる際にその土地の神様(氏神様)に土地を利用させていただくことをお願いし、工事の安全や住む人の繁栄を祈る儀式です。 この日も、これからの工事の安全をしっかりと祈願し、土地清めていただいたので安心して工事を始められます。 祭壇には果物や野菜、鰹節やいりこ、お酒などが並びます。 以前に立派な尾頭付きの鯛を用意されたお施主様もいらっしゃいました! 初めてで準備するものもわからないと思いますので、その際はスタッフにお尋ねくださいね。 全力でサポートさせていただきますのでご安心ください^^
≪D・Uコダ事務所≫
≪D・Uコダのおうちづくりカフェ≫
YouTube始めました!
【自然素材を使った新築ならD・Uコダ】