おはようございます。
出勤途中の公園からキンモクセイの香りが漂ってきました。
秋だな~と思ったのですが、今年はちょっと花が咲くのが遅いのでしょうか。
秋が深まるとお出かけしたくなりますね。
しかもGoToトラベルキャンペーンも継続するらしいので
まさに行楽の秋を楽しめそうです。
ただお出かけの前には、しっかり戸締りをしてください。
玄関のカギはもちろんなのですが、窓も防犯対策をおススメします。
①覗かれにくい窓にする――犯人は泥棒に入る前に、必ず下見をするそうです。
留守にしていることや部屋のなかの様子が見えないように、目隠しガラスやシェードなどを活用してみては。
自分で手軽にできる「目隠しシート」にも、かわいい柄のものがあるので検索してみてください。
②窓にシャッターや雨戸を取りつける――窓ガラスを割り、鍵を開けて侵入するパターンが多いとか。
シャッターや雨戸があれば、覗かれることもガラスを割られることも防げます。
台風のときにも役立ちますよね。
③玄関の鍵を二つつける――侵入に時間がかかると、泥棒はあきらめがち。
「ワンドア・ツーロック」って耳にしたこと、ありませんか?ご近所の人に見られたくないので、侵入に5分以上かかると泥棒の7割があきらめるそうです。
お出かけを楽しんだあと、おうちが空き巣被害にあっていたなんて
ショックが大きすぎますよね。
防犯対策をして、心置きなく秋を楽しんでください。
≪D・Uコダ事務所≫≪D・Uコダのおうちづくりカフェ≫
YouTube始めました!
【自然素材を使った新築ならD・Uコダ】